ミュージカル「伝説のリトルバスケットボール団」公式サイト

2024年2月-3月に東京・大阪で本公演を上演!

Intro

舞台は学校、
そして
バスケットコート。
大いに笑って、
大いに泣ける、
成長と再生の
青春ストーリー!

「伝説のリトルバスケットボール団」は、韓国の二大ミュージカル賞「イエグリーンミュージカルアワード」にて、主要部門であるミュージカル賞、演出賞、脚本賞候補に選ばれるなど、パク・ヘリムによる笑って泣けるストーリーとファン・イェスルによる美しく心躍る音楽が魅力の人気作。

2024年2月-3月に東京と大阪で本公演を上演!
2023年7月には1日限りのプレビュー公演が決定!

Story

「僕は、誰にも見えないんだ」
クラスメイトから無視され、親からも見放されていた高校生のキム・スヒョンは自ら命を絶った……はずだった。

目覚めたスヒョンの前には15年前に死んだ高校生の3人がいた。
「どうせ死ぬなら、その体を俺たちの為に使ってくれないか?俺たちの願いを叶えてくれ」
スヒョンは成仏できない幽霊のスンウ、ダイン、ジフンからの頼みを断りきれずに体を貸し、憑依される事を受け入れる。

運動音痴のスヒョンだが、バスケが得意な幽霊に体を貸したことにより、スター選手だと勘違いされ、ジョンウがコーチをする弱小バスケットボールチームに入部することになり……。
幽霊たちの願いとは……。

Comment

プロデューサー深澤耕輔

ソウルで泣けるミュージカルがあると聞き、昨年2回観劇させていただきました。
真っ直ぐで美しいストーリーと音楽、キャスト達の熱演に魅了され、爽快で幸せな気持ちになりました。

お客さんは皆、泣いていました。この体験を日本のお客さんにも届けたいと思いました。
しかしながら、日本ではほぼ無名の作品。演劇の特性上、口コミで知っても既に終わっていたということがよくあります。素晴らしい作品であるからこそ、出来るだけ多くの人に気づいて欲しい。そのため、1日だけでもプレビュー公演を行い、宣伝映像を作ったり、キャスト達に熱の入った言葉で語ってもらったり、見ていただいたお客様の感想などにより、本公演前に少しでも多くの方にこの作品を知って貰える機会を作りたいと思いました。

まずはプレビュー公演のため、1ヶ月全力で稽古をします。しかし、あくまで来年2月が本公演。プレビュー公演では、席に限りがあるため一般先行(発売)のみでチケットを販売させていただきます。知っていただく機会を作ること、プレビューを経て作品を完成させていくことを目標としています。配信も本公演まで取っておかせて下さい。プレビュー公演を経て、来年2月に大きな花を咲かせられるよう一同力を合わせて作り上げていきます。歪なスケジュールの企画にも関わらず、素晴らしいキャストとスタッフにご参加いただけることになりました。プレビューで見ていただき、作品の魅力を感じていただけましたら、本公演に向け一緒に盛り上げて下さると何よりです。

Cast

スヒョン役
橋本祥平
ダイン役
梅津瑞樹
スンウ役
糸川耀士郎
ジフン役
吉高志音
サンテ役
太田将熙
ジョンウ役
平野良
バンドメンバー
  • キーボードコンダクター:田中葵
  • ギター:朝田英之
  • ベース:澤田将弘
  • ドラム:足立浩

Schedule

本公演
東京公演
(予定)2024年2月15日(木)〜2月25日(日)
大阪公演
(予定)2024年3月2日(土)〜3月3日(日)
プレビュー公演
2023年7月27日(木) 13:00/17:30
タワーホール船堀
(東京都江戸川区船堀4-1-1)

Ticket

本公演
coming soon
プレビュー公演
9,800
(税込、全席一律)
一般発売
7月9日(日)10:00〜
  • ※未就学児入場不可。
  • ※営利目的の転売禁止。
  • ※一部、舞台・演出が見えづらいお席となる可能性があります。ご了承ください。
  • ※出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • ※公演中止の場合を除き、事情の如何に関わらずチケットの払い戻しはいたしません。
    必ずご認識のうえ、チケットをお申し込み下さい。
  • ※車いす席をご利用のお客様はチケットをご購入の上、事前にお問い合わせ先にご連絡ください。

Staff

パク・ヘリム
作曲
ファン・イェスル
オリジナル・プロダクション
アンサン文化財団、IM Culture
演出
TETSUHARU
日本語上演台本・訳詞
私オム
音楽監督
田中葵
美術
松生紘子
照明
吉川ひろ子
音響
カムストック
映像
荒川ヒロキ
イラスト
夜長秋
衣装
高山良昭
ヘアメイク
竹中真奈美
歌唱指導
吉田純也
バスケットボール指導
石杜駿
キャスティング
霞麻衣子
演出助手
美波利奈
舞台監督
竹内彩 林和宏
日韓コーディネーター
高原陽子
企画・共同プロデューサー
田窪桜子
制作
三沢華乃子
プロデューサー
深澤耕輔
協賛
スポルディング・ジャパン株式会社
企画・制作
株式会社FAB
主催
株式会社FAB、サンライズプロモーション大阪